Masterコンタクトレス
Mastercard®コンタクトレスは、タッチ決済とモバイル決済、両方どちらも対応。より安心・安全に世界中さまざまな場所で使えます。
Masterコンタクトレスが使えるお店
100円ショップ
ダイソー セリア キャンドゥアミューズメント
東京ディズニーランド ユニバーサル・スタジオ・ジャパンカフェ
サンマルクコンビニ
セブンイレブン ローソンスーパー
イオン 業務スーパー まいばすけっと マックスバリュディスカウントストア
ジェーソンドラッグストア
クスリのアオキファストフード
マクドナルド サブウェイホテル
東横INNホームセンター
DCMレストラン
ガスト ロイヤルホスト ココス ジョリーパスタ中華・ラーメン
餃子の王将家電量販店
ケーズデンキ寿司チェーン
はま寿司 かっぱ寿司弁当
ほっかほっか亭空港
羽田空港(東京国際空港) 成田国際空港 伊丹空港(大阪国際空港) 関西国際空港 セントレア(中部国際空港) 那覇空港 鹿児島空港Masterコンタクトレスの業態別利用可能率
Masterコンタクトレスは空港では使えないお店もいくつかあります。
アミューズメント・カフェ・ディスカウントストア・ドラッグストア・ファストフード・ファッション・ホテル・ホームセンター・中華・ラーメン・丼・そば・うどん・家電量販店・寿司チェーン・焼肉では使いづらいかも知れません。
アミューズメント・カフェ・ディスカウントストア・ドラッグストア・ファストフード・ファッション・ホテル・ホームセンター・中華・ラーメン・丼・そば・うどん・家電量販店・寿司チェーン・焼肉では使いづらいかも知れません。
Twitterのクチコミ
王将コンタクトレス決済使えた pic.twitter.com/EXXhmWZOep
— Mikankan (@GFM_17) January 24, 2020
餃子の王将。イオンMasterでApple Pay CL決済。TS3仕向。「コンタクトレス決済で」で伝わらず、「NFC PAY」でなんとか。いつもの「上から3番目」で辿り着いた。イオンには向かず、非加盟VMのTS3。TS3 JCBで🍎 PayしてもJCBになるような気がする。 pic.twitter.com/90hDCGQXmx
— atom-cards (@atom_cards) November 8, 2022
函館新道のセリアに新型キャッシュレスセルフレジが設置されていてクレジットのタッチ決済もOK🙆 pic.twitter.com/5GE63LrHpy
— ダイダイ氏 (@daidaishi3109) March 9, 2022
千葉県内のケーズデンキでコンタクトレス(タッチ決済)使えた。店員さんはまだ知らなかったみたいで「差し込みお願いします」って言ってて3面待ちになったの確認してかざしたけど、特に何も言われなかった。契約のあるカード会社はCLでもオンアスになるっぽい。 pic.twitter.com/PjlnBFijMA
— Kパンダ (@TwkhnTSky) September 15, 2021
まいばすけっと、レジのパネルにはVISAだけにタッチ決済のロゴが付いてないから、ダメ元で試してみたら Mastercard コンタクトレス使えた。
— STU (@stu_kawasaki) April 23, 2021
* サイト上の情報は利用を確約するものではありません。利用可否についてはそれぞれのお店にお問合せください。