吉野家で使えるキャッシュレス決済は何があるのでしょうか?
吉野家
吉野家は、明治32年(1899年)、東京・日本橋の魚河岸で創業しました。以来120年以上にわたり「うまい、やすい、はやい」牛丼を提供することにこだわり、すべてのお客様によろこんでいただける商品とサービスを追求してまいりました。
店舗数:1,185
吉野家で支払いに使えるキャッシュレス決済は?
吉野家で利用可能なキャッシュレス決済はこちら。「店舗による」はお店の端末対応状況等でキャッシュレス決済を使えない場合があります。
| 支払い方法 | |
|---|---|
| PayPay | 利用可能 |
| d払い | 利用可能 |
| auPay | 利用可能 |
| メルペイ | 利用可能 |
| 楽天Pay | 利用可能 |
| LINEPay | 利用可能 |
| 交通系マネー(Suica等) | 利用可能 |
| 楽天edy | 利用可能 |
| nanaco | 利用可能 |
| waon | 利用可能 |
| iD | 利用可能 |
| QUICPay | 利用可能 |
| 楽天ポイント | 利用可能 |
| dポイント | 利用可能 |
| Tポイント | 利用可能 |
ANA Pay
|
利用可能 |
| クレジットカード | 店舗による |
| VISAタッチ決済 | 店舗による |
| ゆうちょPay | 使えません |
| Alipay(アリペイ) | 使えません |
| 微信支付(WeChatPay) | 使えません |
| 銀聯カード | 使えません |
| Masterコンタクトレス | 使えません |
| Amexタッチ決済 | 使えません |
| JCBタッチ決済 | 使えません |
| Ponta | 使えません |
| ファミペイ | 使えません |
吉野家のキャッシュレス対応チャート
吉野家では、電子マネーは使いやすいです。
QRコード決済・ポイント払いは使えないものもあります。
タッチ決済は使いづらいかも知れません。
QRコード決済・ポイント払いは使えないものもあります。
タッチ決済は使いづらいかも知れません。
Twitterのクチコミ
すき家というかゼンショー系列の店
— ぱんだ (@panda199p) January 29, 2023
WAONとか使える様にならんかなぁ
吉野家でWAON払いできるし
吉野家でクレカ使えなくて現金ないしで、Suica使えたから使ったら残高8円でぎりぎりw
— ポンコツうどん (@VRC_udon) April 23, 2022
牛丼の「吉野家」のホームページを見てたんですが、支払い方法が、沢山あってビックリ!(笑)
— 元ネット通販の店長 (@okinawa_souveni) October 9, 2019
現金は当たり前として、吉野家プリカ、WAON、Origami Pay、nanaco、QUICPay、楽天Edy、iD、PayPay、LINE Pay、メルペイ、支付宝 ALIPAYが使えるようで
「素晴らしい!」の一言です。
【吉野家の牛皿・麦とろ冷汁御膳】吉野家で期間限定で麦とろと冷汁が始まり早速ですがマイナンバーカードでもらったWAONを使って食べてきました(^O^)/ウマウマ https://t.co/4d4fWZwsaF pic.twitter.com/FFHVmmKVkI
— くまじろうパパ (@kumajiroumama) June 20, 2023
今日は肉の日🍖
— 電子マネー nanaco【公式】 (@nanacoPR) February 9, 2023
ナナコは家族で吉野家に来たよ~😋
吉野家でも #nanaco が使える👍🏻
みんなは吉野家のメニューで何がすきかな🤔❓リプライで教えてね💓
⚠️対象外店舗もあるから注意してね⚠️
詳細は画像をタップ👆
* サイト上の情報は利用を確約するものではありません。利用可否についてはそれぞれのお店にお問合せください。
ANA Pay